料理チャンネルYouTube始めました!チャンネル登録よろしくお願いします!

芋焼酎味わい別人気ランキング発表!本気のおすすめ品ばかりです

焼酎の中でも一番奥深いのが芋焼酎です。

焼酎を買おうと思ってもどれを買えばいいのか悩みますよね。

まず芋焼酎を選ぶときには、タイプと製法によって味の違いを知る必要があります。

タイプと製法
・醸造のタイプ・・常圧タイプ、減圧タイプ

・麹菌のタイプ・・黒麹、白麹、黄麹

・製法のタイプ・・無濾過、原酒、初溜取り

これだけでも味の違いがあります。

さらに数えきれないくらいの種類の多さがあり、焼酎の世界に足を踏み入れたら最終的にたどり着くのはやはり芋焼酎と言われるほどです。

醸造のタイプはもちろんですが、特に麹菌と製法によって大きく味わいが変わります。

それぞれタイプ別に解りやすくおすすめ芋焼酎をランキング形式でご紹介していきたいと思います。(黒霧島・白波などの定番商品は今回は省いています)

 

黒麹タイプの芋焼酎

味にインパクトがあり、コク・深みの両方を感じることが出来るのが、黒麹で造られる芋焼酎です。

芋焼酎が好きな方はこの黒麹造りの芋焼酎が一番好きという方も多く、芋らしさを味わうことが出来ます。

 

5位 甲斐商店 伊佐美

黒麹焼酎の元祖ともいわれる伊佐美です。中曽根元総理が鹿児島を訪れた際に振舞われたことでも有名です。

黒麹仕込みで濃厚な味わいなんですが、飲んでみるとあっさりとしていてクセが少なく、素朴で深みのある香りと味わいです。

焼酎ブームの前から人気なのが納得の美味しさです。

産地:鹿児島県

蔵元:甲斐商店

度数:25度

 

4位 西酒造 吉兆宝山

原料の芋は契約栽培のコガネセンガンを使用し収穫したその日に処理、一次も二次も甕で仕込むことで芋独特の濃厚な香りと力強い味わいを醸し出しています。

深みのあるまろやかなコク、しかし飲むと後味はすごくスッキリして人気なのもうなずけます。

もうひとつ富乃宝山が販売されていますが、そちらはフルーティで飲みやすい芋焼酎になっています。

産地:鹿児島県

蔵元:西酒造

度数:25度

 

3位 渡邊酒造場 萬年 黒麹

上質で新鮮なコガネセンガンを自家栽培し芋づくりから自分たちの納得のいくものを作っています。

宮崎県の芋焼酎は比較的飲みやすい芋焼酎が多いですが、この萬年黒麹はどっしりとした存在感のある重厚な味わいです。

後味はキレが良く、飲んで飽きない味に仕上がっています。

産地:宮崎県

蔵元:渡邊酒造場

度数:25度

 

2位 村尾酒造 薩摩茶屋

村尾酒造の「村尾」は中々手に入らない焼酎として人気ですが、こちらは手に入りやすく味わいは通好みに仕上がっています。

麹にタイ米を使うという新しい発想で造られ、味はクセがあり個性的です。

特にお湯割りにすると、味の濃さがわかります。コクと適度な甘みがたまらない逸品です。

産地:鹿児島県

蔵元:村尾酒造

度数:25度

 

1位 佐藤酒造 佐藤黒

プレミアム焼酎としても人気の高い焼酎です。

黒麹らしい骨太のしっかりしたボディで、芋独特のふんわりとした甘みもあります。

風味とのバランスも絶妙で、骨太でありながらも押し付けがましくなく飽きのこない焼酎です。

産地:鹿児島県

蔵元:佐藤酒造

度数:25度

白麹タイプの芋焼酎

芋焼酎らしいしっかりとした味わいとマイルドな味わいを合わせもつ白麹仕込みの焼酎。

個性が強すぎないため毎日飽きずに飲むことが出来、料理の味も引き立てます。

 

5位 鹿児島酒造 黒瀬

芋は焼いて食べたら美味しいという発想から生まれた焼き芋焼酎です。

焼き芋は適度な加減で仕込み量を焼くため、24時間交代で焼き上げていきます。

焼き芋ならではの芋の香ばしい香りと甘みを楽しむことが出来ます。

産地:鹿児島県

蔵元:鹿児島酒造

度数:25度

 

4位 佐多宗二商店 晴耕雨読

芋の風味は男性好みな芋の香りを持っていますが、口当たりは柔らかく日常酒として最適です。

その理由は、地下のタンクで5カ月貯蔵し、芋焼酎に少量の米焼酎をブレンドしているからです。

芋独自の風味に米のすっきりとした甘みがプラスされ、飲みやすい芋焼酎になっています。

産地:鹿児島県

蔵元:佐多宗二商店

度数:25度

 

3位 三岳酒造 三岳

三岳は鹿児島県から南へ約60kmの海上に浮かぶ屋久島で造られています。

日本名水百選にも選ばれる豊かな水を使ったピュアな味わいとフレッシュな香りが特徴です。

芋焼酎初心者はまず三岳を飲んで下さい。ロックで味わいたくなる焼酎です。

産地:鹿児島県

蔵元:三岳酒造

度数:25度

 

2位 川越酒造場 川越

家族3人でまかなう小さな蔵で、添加物を使用せず、機械もほとんど使用せず、芋は無農薬有機栽培の甘藷を朝どりしその日に仕込んでいます。

川越は都会で飲まれることを意識して造られています。

本格派でありながらすっきりした飲み口で、焼酎通から絶賛されANAのファーストクラスに搭載されるほど人気です。

産地:宮崎県

蔵元:川越酒造場

度数:25度

1位 森伊蔵酒造 森伊蔵

焼酎界のキングといえばやはりこの森伊蔵でしょう。プレミアがついてお値段も高額になっています。

きめ細かく丁寧に造りあげれれていて、芋臭い感じはなく柔らかい口当たりと奥行きの深さを合わせ持った焼酎です。

甕つぼ仕込みで丸みの帯びた味わいに仕上がっていて、男性・女性ともに飲んで納得の焼酎です。

産地:鹿児島県

蔵元:森伊蔵酒造

度数:25度



黄麹タイプの芋焼酎

黄麹は元々日本酒の仕込みに使われていました。

黄麹菌はデリケートで取り扱いも面倒なので使っている焼酎はあまり多くありません。

しかし、芋臭さが少なくフルーティな香りを感じる黄麹はまるで吟醸酒のような繊細な味わいに仕上がります。

 

5位 国分酒造 黄麹蔵

現代の名工、安田杜氏が手掛ける華やかな風味が特徴の芋焼酎です。

仕込み水に霧島山系の伏流水を使用し、黄麹独特の香りと旨味を最大限に発揮させています。

酸味が少なく飲み飽きない芋焼酎です。

産地:鹿児島県

蔵元:国分酒造

度数:25度

 

4位 万膳酒造 萬膳庵

美味しい焼酎を造るために、手造りの麹・甕つぼ仕込み・木樽蒸留といった丁寧で手間とコストのかかる方法に取り組んでいます。

木樽蒸留をすることで、ほのかに木の香りがあり柔らかくさわやかで上品な味わいに仕上がっています。

繊細な料理に合わせてロックやぬる燗で味わいたい焼酎です。

産地:鹿児島県

蔵元:万膳酒造

度数:25度

 

3位 大海酒造 海

海の特徴は、強烈な香りとクセのない甘みです。

低温発酵させ、減圧蒸留で造られていて仕込み水には垂水温泉水を使用しています。

女性にも抵抗なく飲んでもらえるように造られていて、まさにすっきり系の芋焼酎です。

産地:鹿児島県

蔵元:大海酒造

 

2位 西酒造 富乃宝山

芋焼酎の世界で「芋焼酎は芋臭い」という概念を覆し、画期的な新しい味わいを世に広めた男性女性ともに愛される焼酎です。

芋焼酎なのにフルーティという言葉を思わず使ってしまった最初の焼酎、味わいは吟醸酒の芋焼酎という表現をしたくなるくらい丸みがありやわらかさもあります。

繊細さと華やかさを堪能することが出来ます。

産地:鹿児島県

蔵元:西酒造

度数:25度

 

1位 白玉醸造 魔王

言わずと知れたプレミアム焼酎です。減圧蒸留で黄麹を使用しているのでほんのりフルーティ感があり飲みやすいです。

ただ飲みやすいだけではなく、熟成されて出荷されます。そのため角がとれてまるみのある味わいに仕上がっています。

ソムリエの田崎真也さんのお気に入りでも知られる万人に好まれる超人気の芋焼酎です。

産地:鹿児島県

蔵元:白玉醸造

度数:25度



無濾過タイプの芋焼酎

無濾過とは、その名の通り濾過をしていないお酒のことをいいます。

濾過の工程を除くことで、飲みやすい焼酎とは違い、昔ながらの焼酎の味わいを醸しだします。

仕込みの丁寧さや管理の仕方などが問われ、蔵・杜氏の実力がわかる酒ともいえます。期間限定・数量限定のものが多いです。

 

3位 松露酒造 松露うすにごり

無濾過の中でも淡麗タイプになります。

芳醇さとまろやかさのバランスが絶妙で、まさに安定感のある味わいです。

香りは華やかなんですが、飲んでみるとコクと旨味のインパクトがしっかりとあります。

産地:宮崎県

蔵元:松露酒造

度数:25度

 

2位 高良酒造 八幡ろかせず

人気銘柄八幡を無濾過で仕上げた焼酎になります。芋焼酎好きにはたまらない味です。

香り・飲み口・後味のどれをとっても濃厚で、ガツンとくるパンチの効いた味わいはロックで飲んでほしいです。

流通量も少なく、限定生産のため手に入りにくくなっています。

産地:鹿児島県

蔵元:高良酒造

度数:35度

 

1位 田崎酒造 たなばた無濾過

浮かび上がる不純物を全て手作業で取り除き、雑味のない芋本来の味わいを楽しめる焼酎に仕上がっています。

後味は辛口で濃厚なんですが、フルーティですっきりした飲み口なんです。

無濾過ですが飲み飽きしない昔ながらの芋焼酎です。

産地:鹿児島県

蔵元:田崎酒造

度数:25度

焼酎はカロリーが少なく糖質がないから太らない?その理由とは・・

原酒タイプの芋焼酎

通常の焼酎は、原酒を貯蔵・熟成させ、そのあとに水を加えてアルコール度数を調整します。そのことを「割り水」といいますが、その割り水をせず元のままの状態で出荷されているものが原酒タイプになります。

アルコール度数が高いのも特徴です。

 

3位 本坊酒造 黒麹原酒

南薩摩の契約畑で栽培されたコガネセンガンを使い造られる桜島黒麹の原酒になります。

麹は従来の黒麹菌より香りも味も強い「黒麹ゴールド菌」を使用。

原酒の中でも一番良い部分だけを1年間熟成させ蔵出しした限定品になります。

産地:鹿児島県

蔵元:本坊酒造

度数:36度

 

2位 三岳酒造 三岳原酒

人気銘柄三岳の原酒です。世界自然遺産の島、屋久島の自然の中で造り出される焼酎です。

原酒でしか味わえない芳醇なコクがありますが、三岳ならではのまろやかな芋の風味と爽やかな飲み口はそのまま感じることが出来ます。

産地:鹿児島

蔵元:三岳酒造

度数:39度

 

1位 黒木本店 たちばな原酒

中々・百年の孤独で人気の黒木本店が、焼酎本来の持つ独特の風味を味わってもらいたいという思いで造られたのがこの「たちばな原酒」です。

原酒の濃厚な味わい、芋の余韻はしっかりとありますが、ピュアでクリアな味わいも同時に持っています。

原酒の中では比較的飲みやすいほうです。

産地:宮崎県

蔵元:黒木本店

度数:37度

 

初溜取りタイプの芋焼酎

仕込みを終えたもろみを蒸留して出る原酒は、その順番で「初垂れ」「本垂れ」「末垂れ」と呼ばれます。

初垂れが一番アルコール度数が高く、その初垂れのみを贅沢に使用した焼酎を「初溜取り」といいます。

原酒のままでは度数が60度ほどあり割り水をして調整していますが、混じりけのないピュアな味わいで人気を集めています。

 

3位 霧島町蒸留所 明るい農村赤芋はハツダレ

鹿児島で一番小さい蒸留所が醸す人気の焼酎「明るい農村」の初垂れ焼酎です。

この焼酎は、初垂れの中でも高濃度の部分をなんと80日間に渡って毎日10Lずつ摂取し、甕壺で熟成させた極上の逸品です。

赤芋ならではのフルーティな香りも楽しめます。

産地:鹿児島県

蔵元:霧島町蒸留所

度数:44度

 

2位 西酒造 万暦初留取り

2008年洞爺湖サミットの晩餐会でも選ばれた、誰もが認める初垂れ焼酎です。

自家栽養酵母を使用し香りを高め、留液が高いところで蒸留と止め、芋ならではの旨味を凝縮させています。

濃厚なフルーティさがあり、それでいて軽快な飲み口が特徴です。

産地:鹿児島県

蔵元:西酒造

度数:44.5度

 

1位 黒木本店 爆弾ハナタレ

爆弾という名前で、すごい男酒なイメージがしますが、そんなことはありません。

度数は高いですが、熟れたフルーティな香りが漂い、芋のさわやかな旨味も感じます。

この華やかさはさすが黒木本店といったところです。

産地:宮崎県

蔵元:黒木本店

度数:44度

 

まとめ

今回ご紹介させていただいたのは芋焼酎の中でもごく一部です。

しかし、どの焼酎も味に間違いのない商品ばかりです。

自分に合ったタイプから、飲みたいと思った芋焼酎をぜひ試してみてください。

贈り物にも喜ばれる焼酎ばかりです。焼酎のプレゼント選びにも参考になるかと思います。

他の焼酎も気になる!という方は麦焼酎・米焼酎のおすすめも別記事にしていますので見てみて下さい。

麦焼酎のおすすめ人気ランキングを酒マニアが一挙ご紹介 米焼酎人気おすすめランキング!鳥飼から白岳しろまで飲み方もご紹介

焼酎を美味しく飲むには飲み方も大事です。焼酎の美味しい飲み方もぜひご覧ください。

【完全版】焼酎の飲み方の全て!いつもの味を2倍美味しく楽めます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です