猫を飼っている方で、たまに自分の家に友達が来たり工事の人が来たりすることってありますよね。
ぼくは、猫を7匹飼っています。
1匹は野良経験のある猫、もう1匹は子猫のとき段ボールで捨てられていた猫。
後5匹はその2匹から生まれた子供たちです。
そして7匹揃ってから5年以上経っています。
何が言いたいかというと、7匹同じ環境で育っているということです。
当然、人が来たことも今まであります。
それなのに、他人が家に来たときの反応がすごーーく違います。
ちょうど最近、JCOMの撤去工事の方が2人家に来ました。
工事の人が来た階は1LDKで部屋の端にキャットタワーがあり、基本みんなが居てる部屋です。
猫は階段で上の階に逃げれるようになっています。
さて、ここからが本題です。これは猫を飼っている方なら様々な意見があると思いますが。。
他人の人が家に来たら、猫はどんな反応をするのでしょうか。
我が家の猫で検証してみました。やはり反応は様々です。
結果から言えば、性格の違いな気がします。
我が家の猫の普段の性格をみながら、普段の性格と他人への反応がどう関係あるのか検証していきます。
他人が来ても平気な猫 3匹
他人が来ても平気な猫が3匹います。
平気というのは、他人が来てもいつも通りで、工事の人の横を普通に歩いている感じです。
野良経験のある父猫
名前:ちゃと郎
野良経験が1年あり、野良時代から人懐っこい性格でした。
そんなちゃと郎ですが、一番他人が平気な性格です。
工事の人が来たときも、近づいて、指をクンクンしていました。
普段から他の猫たちにも一番好かれている優しい性格なので、そのまま人懐っこい感じなのかなと思います。
段ボールで捨てられていた母猫
名前:のこ
赤ちゃんの頃は気が強くシャーシャー言っていましたが、今は全く大人しい子です。
とにかく良く食べる(7匹で一番食べる)のですが、お皿ひとつにご飯を入れても、みんなが食べ終わるのを見てから食べる、ガツガツしていない猫です。
一人で居るのが好きなタイプです。別に誰が来ても何も普段と変わらずです。
女の子の猫
名前:福桃
ご飯を食べるのも遅くて、みんなと違う場所でゆっくり食べたい性格です。
どちらかというと、気が弱くて自分からケンカをすることもなく隠れているタイプなんですが、なぜか他人の人がいても平気です。
普通に横を歩いていました。というか、3回くらい工事の人のそばを通っていました。

他人を受け付けない猫
うちの猫は他人を見て威嚇したりはしません。
みなさん触ろうとかもしないですしね。触ったらシャーと言われるかもしれませんが・・
とにかく逃げる隠れる。。がこれから紹介する4匹です。
特にやんちゃな男の子たちが、完全に他人は無理状態です。
女の子の猫
名前:駒百合
大人しくて可愛らしい猫です。いつも飼い主の近くで寝ています。
ケンカも嫌いな女の子です。
どちらかというと人懐こい感じなのかなと思うのですが、、他人は苦手なんですね。隠れてしまいました。
男の子の猫
名前:のあ太郎
普段は女の子や男の子を追いかけてボスみたいな感じです。
みんなを追いかけて、みんなにシャーって言われてパンチされたりしていますが、のあ太郎は手を出さないのできっと遊びたいだけなんだと思います。
気は強いはずなんですが。。なぜか他人は苦手なんですよね。

男の子の猫
名前:鯖ジロ
のあ太郎の次にやんちゃな子です。最近お腹が出すぎていて病院で精密検査したら太りすぎと言われました。
他の猫には気が強いので、他人くらいへっちゃらでもおかしくないのですが、上の階へダッシュです。
去年は歯周病にもなり、病院ばかりの鯖ジロです。

男の子の猫
名前:しま吉
他の男の子たちと違い、大人しくてものすごくスリスリしてくる人懐っこい猫です。
とにかく一番他人が苦手な子です。
過去には、業者の人が来たときにビビりすぎて、タンスの後ろに飛び込んだっぽいんですが。しま吉が見つからず探していたら、タンスの後ろに挟まって動けなくなっていたこともあるくらい。。。です。
うちの猫から分析してみた結果
これは何となくですが、普段気の強い猫ややんちゃな猫ほど、他人が苦手なのかな?
野良出身で、その頃から人に慣れているちゃと郎は別として、女の子の猫は意外と他人が平気でした。
男の子たち。。。知らない人が来てもがんばろうよ。。
同じ場所で育っても性格はバラバラなんですね。まぁそれも含めてみんな可愛いです。
コメントを残す