猫のエリザベスカラーは何度見てもいいものではありません。
うちの猫は7匹いるのですが、それぞれ去勢・避妊をしたときにも病院でつけるように言われました。
あれから5年、もうつけることはないと思っていたのですが、1匹が歯周病になり歯が突然抜けました。
そして麻酔手術で奥歯も抜かなければいけないことになりました。
病院から帰ってくると。。。。
そう1週間はエリザベスカラーをつけないといけないことになってしまったんです。
歯の糸を取ってしまうといけないから。
ということで、こんな感じになってしまいました。
ほんとエリマキトカゲみたいです。
この記事では、エリザベスカラーのうんちくなどは書きません。
ただただ、エリザベスカラーで可哀そうって思ったことを書いていきます。
鯖じろ
思うような場所にいけない
猫は自由に動きまわりたいし、高いところも大好きです。
キャットタワーに登るのも日課でした。
食器棚の上にジャンプして他の猫とのんびりしているのも、いつもの光景です。
それが、このエリザベスカラーがあることで、出来なくなってしまいました。
キャットタワーはのぼりたいけど、顔のまわりのエリザベスカラーがぶつかって登れない。。
必死で登ろうとするけど登れない。。
鯖じろ
そして、食器棚の上が大好きで、他の猫たちも寝ています。
自分も行きたいのにエリザベスカラーをつけているとジャンプが思うようにできない。
棚の下をウロウロすることしか出来ません。
何度もジャンプしようとする姿を見るとつらいです。
がんばれ鯖くん。
他の猫が鯖じろを威嚇する
これは、去勢・避妊をしたときもそうでしたが、やはり数年たった今も同じことになりました。
鯖じろといつも通りに接する父親猫のちゃと郎。母親猫ののこちゃん。
ちゃと郎
のこ
しかーーーし、兄弟の4匹は、エリザベスカラーをつけた鯖じろを見た瞬間に「シャー!」
エリザベスカラーの鯖じろが近づいてきたら威嚇しながら逃げる。
福桃
しま吉
そうして、鯖じろは部屋の真ん中にひとりでポツン。。
鯖じろ
ご飯が食べにくい
今回鯖じろは歯を抜いたので、カリカリがすごく食べにくいそうです。
そしてエリザベスカラーをしているのでさらに食べにくい。
カリカリを食べるのが毎日楽しみだったのに、今はカリカリじゃなくスープ系のご飯を食べさせています。
鯖じろ
他の猫はカリカリで、鯖じろだけスープ系です。
1匹だけだと、他の猫を羨ましがることもないんですが、なんせ7匹いてるので、他の猫はカリカリを食べている中、鯖じろだけ別の食事になります。
食べ方は2日目には少し慣れてきたみたいです。
ちゃんと食べているかを確認して、食べていなければ食べさせてあげないといけません。
毛づくろい(グルーミング)が出来ない
猫にとって毛づくろいは重要です。猫にとって毛づくろいは、「体を清潔に保つ」「リラックス効果」「体温調整」と様々な意味合いがあります。
特に猫は綺麗好きなので、自分の体を舐めて一生懸命きれいにしています。
猫を飼っている方なら、グルーミングを猫がしているところを良く見かけると思います。
エリザベスカラーをつけていても、必死で体を舐めようとして、エリザベスカラーを舐めています。
ギリギリ尻尾だけ届くみたいで、尻尾だけでもきれいにしようと必死です。
このグルーミングが出来ないのでリラックスも出来ず、どうしていいかわからない状態になっています。
鯖じろ
トイレがやりにくい
うちの猫トイレは入り口が狭くなっていました。
トイレに限らず、猫は狭いところが好きですが、エリザベスカラーがあると狭いところにはいけません。
こんな感じでトイレを設置しているのですが、今の鯖じろには無理です。。
ということで、入りやすくオープンにしました。
正面から入りやすく、上の高さもあるので、これなら何とかトイレができます。
トイレも行きにくくなったら大変ですからね。
猫のトイレをDIYしよう!玄関廊下にトイレが複数あってもスッキリ!
元気がなくなる
そりゃそうだと思いますが。。自分の思うようなことが何もできない状態で、動くたびにエリザベスカラーがどこかに当たる。
なんだか鯖じろの元気がなくなっていきます。
鯖じろ
見ているこっちもテンション下がってきます。
外してあげたいのに外せない。。
夜中もちゃんと寝ているか気になって目覚めてしまいます。
実はこれを書いているのは、エリザベスカラー3日目です。
鯖じろにとってもこの1週間は長い。。。見ている飼い主にとっても毎日早く1週間が終わらないかなと思っています。
まとめ
とにかく頑張れと声をかけることしか出来ませんが、しっかりと1週間見守っていきたいと思います。
おもちゃの遊びも、鯖じろだけ遊べないのは可哀そうなので、他の猫も1週間おあずけです。
エリザベスカラーが外れたら、しっかり遊んであげようと思いました。
鯖じろ
コメントを残す