料理チャンネルYouTube始めました!チャンネル登録よろしくお願いします!

ハイボールの作り方!ウイスキーのおすすめを種類ごとに徹底検証!

「ウイスキーがお好きでしょ~♪」CMでこれが流れると、ハイボールを飲みたくなってきます。

この数年、ハイボール人気が半端ないです。

ウイスキーといえばロック!というイメージが昔はありましたが、今は「ハイボールは飲むけどウイスキーのロックは飲んだことない。」

という方も大勢おられます。(周りの友だち調べ)

ネコチラ

お酒の自宅飲みなら何でもお任せネコチラです。飲み友達の“のこちゃん”とウイスキーのハイボールを色々味わっていきたいと思います!
最近は、ビールの後はハイボール!もしくは最初からハイボールを飲むことも多いよね。

のこ

ネコチラ

今人気のハイボールの美味しい飲み方、種類ごとの味など、ハイボールの楽しみ方を徹底的にご説明します。

 

ハイボールとは?まずはハイボールのご説明

説明するほどのことでもありませんが、ハイボールとはもともとスピリッツ・リキュール等を炭酸で割ったカクテルの一種です。

最近では焼酎ハイボールなども人気ですが、日本では一般的にはウイスキーの炭酸割りを「ハイボール」と呼ばれています。

ハイボールの美味しい作り方

ウイスキーのハイボールを美味しく飲むための作り方をご説明します。

ネコチラ

シンプルですが、作り方ひとつで美味しさが一味違います!
早く飲みたい!

のこ

ネコチラ

では、ネコチラのウイスキーハイボールの作り方です!

 

用意するもの

ウイスキー

底が大きめのグラス

ロックアイス

炭酸

 

下準備は冷やすこと

用意するものの中にある、ロックアイス以外のウイスキーボトル・グラス・炭酸は冷蔵庫で冷やしましょう。

ハイボールはキンキンに冷えているのが一番美味しいのです!

全てを冷やした状態からスタートするのが、ハイボールの一番美味しい飲み方です!

※お湯で洗ったばかりのグラスなどはNGです。

 

ロックアイスを入れる

グラスにロックアイスを入れます。

氷は、出来るだけ市販のロックアイスを購入するか、自分でちゃんとしたロックアイスを作る方が美味しいハイボールを作ることが出来ます。

【完全版】ロックアイスの作り方。透明な氷でウイスキーが旨い!

そして、グラスに氷を入れるときのポイントは、氷はグラスに山盛りに入れることです!

 

まずはウイスキーを注ぐ

ウイスキーと炭酸の入れる順番は、まずウイスキー、その次に炭酸です。

ウイスキーと炭酸の比率がポイント!

飲みやすいハイボールが良いなら、ウイスキー1:炭酸4(ウイスキー30ml)がベスト!

ウイスキーの味わいをしっかりと感じたいなら、ウイスキー1:炭酸3(ウイスキー40ml)がおすすめです!

 

ハイボールのアルコール度数は、ウイスキーが40度として、1:4なら8%。1:3なら10%となります。

 

炭酸を注ぐ

炭酸は、冷えていて炭酸の強いのがベスト!

ウイルキンソンの炭酸や、強炭酸として販売されているのがおすすめ!

特におすすめなのが、自宅で生炭酸を作ることのできるソーダストリームがおすすめ

世界ナンバーワンの炭酸水ブランド!自宅で強度を調整し出来立ての炭酸を楽しめるんです!ハイボール好きにはぜひ使っていただきたい商品です!

詳しくは公式サイトをご覧ください。



公式サイト【ソーダストリーム公式サイト】

静かにステアする

ウイスキーと炭酸を混ぜるのに、ガシャガシャと何回もかき混ぜてはいけません。

静か~に、マドラーで縦に軽く1回だけ混ぜるようにしましょう。

 

後はお好みでレモンを入れて完成です!

出来上がったら、すぐに乾杯して飲みましょう!!

世界5大ウイスキーでハイボールを楽しもう

世界5大ウイスキーってご存知ですか?

実は日本も世界5大ウイスキーのひとつなんです。

技術や品質で世界的にも評価の高い5大ウイスキー!ハイボールでもお手軽な5大ウイスキーを味わうことで、美味しさの幅が広がります!

世界5大ウイスキー
スコットランド産・・スコッチウイスキー

アイルランド産・・アイリッシュウイスキー

アメリカ産・・アメリカンウイスキー

カナダ産・・カナディアンウイスキー

日本産・・ジャパニーズウイスキー

ネコチラ

どれも、個性があり、味に特徴があります。様々なウイスキーでハイボールを楽しみましょう!

 

ハイボールにおすすめのウイスキー

今人気のお手軽ウイスキーをピックアップしました。

ネコチラ

色々なウイスキーでハイボールを味わっていきたいと思います!
たくさんウイスキー用意しました。酔わない程度に飲みます!

のこ

角ハイボール

まずは定番中の定番!角ハイボールです。

CMや居酒屋さんでもおなじみの角瓶は、ハイボールで飲むのが一番美味しいです。

ネコチラ

万人受けする飲みやすさで、香りもそんなに強くなく食事との相性もバッチリです!

毎日飲んでも飽きない美味しさだね。

のこ

角瓶よりもキレや辛口を求める方は、白角もおすすめです。

 

ジャックダニエルハイボール

ジャックダニエルは、アメリカを代表する世界で最も飲まれているウイスキーです。

ジャックダニエルは「バーボンウイスキー」の中でもテネシー州産の「テネシーウイスキー」ともいわれています。

お米で例えると、新潟コシヒカリだけど、新潟の「魚沼コシヒカリ」みたいなものです。

ネコチラ

ジャックダニエルにしかない、ほろ苦さの中にも甘味を感じる、この独特な感じが特徴です。
さっきの角よりも香りがしっかりしているね。

のこ

 

ジムビームハイボール

こちらも、今日本で人気急上昇中のバーボンウイスキーです。

世界120カ国以上で支持されている定番のウイスキー!

ネコチラ

ジムビームの特徴は、何と言ってもバニラやキャラメルを思わせる甘みと香ばしさを合わせ持った美味しさです。
バーボンを飲んだことのない方には、まず飲んでほしい心地よい飲み口だね。

のこ

 

 

スコッチ・カナディアン・アイリッシュの人気でお手頃価格の3アイテムもご紹介!

ホワイトホースハイボール

まろやかな味わいが特徴のスコッチウイスキー、ホワイトホースファインオールドです。

 

ネコチラ

スタンダードなスコッチです!まろやかさとドライさのバランスが絶妙で、何杯飲んでも飽きない美味しさです!
好きなウイスキーのタイプでも、スコッチは圧倒的な人気なんだよね。

のこ

 

カナディアンクラブハイボール

馴染みの薄い方も多いかもしれませんが、飲みやすいウイスキーといえばカナディアンウイスキーです。

 

ネコチラ

カナディアンウイスキーの中でも人気なのが、カナディアンクラブです。ライトな口当たりで甘めののバーボンが好きな方には気に入ってもらえるウイスキーです。
ハイボール初心者にもおすすめだね。

のこ

 

ジェムソンハイボール

世界で一番売れているアイリッシュウイスキーが、このジェムソンです。

 

ネコチラ

ジェムソンは、軽い飲み口の中にも、ウイスキーらしいモルト感もしっかりとあるので、ハイボール好きにはぜひ一度試してほしいです!
香味もあって、ハイボールにすると、ジェムソンの良さが引き立つね。

のこ

 

響ハイボール

言わずと知れた高級ジャパニーズウイスキーです。響・山崎・白州は今では手に入りにくくなってしまい残念です。

響17年はさすがに手が出ないですが、響ジャパニーズハーモニーは・・・自分へのご褒美ですね。

響を買うなんて、このハイボール飲み会の意気込みを感じる・・

のこ

ネコチラ

日本のウイスキーの華やかさと豊かさ、バランスのとれた奥深い味を知ってもらいたくて、小遣い全部使ってしまいました。
家で響のハイボールが飲めるとか、ちょっと幸せな気分になるね。確かに間違いのない美味しさ!

のこ

 

ハイボールでバリエーションを楽しもう

ハイボールに少し変化を加えて、様々なハイボールを楽しむ事も出来ます!

ネコチラ

少しの工夫で、さらにハイボールを楽しむことが出来ます。

青じそを入れる

食事と共に楽しむ事のできる、青じそハイボール!

ハイボールに、4分割にちぎった青じそを入れるだけで、紫蘇の香りと甘みが引き立つさわやかなハイボールが出来ます。

 

果実を加える

オレンジ・レモン・グレープフルーツなどの柑橘系との相性もバッチリ!

生のフルーツ果汁を加えることで一味違ったハイボールを楽しむことが出来ます。

普通のハイボールに変化を持たせたいときにはピッタリです!

 

炭酸を変える

ハイボールは味のない炭酸で割りますが、炭酸を変えることで、違った美味しさのハイボールになります。

ウイスキーをコーラで割ったコークハイも定番の人気です。

コーラは、やっぱりコカ・コーラが一番美味しいです。

 

ウイスキーをジンジャエールで割る、ジンジャーハイボールもおすすめ!

ジンジャエールのスパイシーさで、ハイボーさらに飲みやすくなります!

宅飲み(家飲み)に最高のお酒は?一人・大人数・デート飲みの楽しみ方

 

まとめ

ウイスキーのハイボールの美味しい作り方をまとめました。

毎日飲むハイボールだからこそ、飲み方や、ウイスキーにもこだわりたいですね!

ネコチラ

今日は結構色々なハイボールを飲んで楽しかったですね。
10杯越えたね・・美味しいからといって飲みすぎには注意しましょう。

のこ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です