お弁当屋さん必見
集客出来るチラシテンプレート
大手チェーンのお弁当屋さんが次々に各地にオープンしています。
ぼくは、お米の配達という仕事の関係で、数多くのお弁当屋さんを見てきました。おばあさんが、1日100食以上作るお弁当屋さん、中々売り上げの上がらないお弁当屋さん、おばちゃんが頑張ってお客さんを増やそうと頑張っているお弁当屋さん。
個人的に、チェーンのお弁当よりも、個人のお店のお弁当が大好きです!
そんなお弁当屋さんですが、集客に悩むお弁当屋さんが多く、少しでも手助けでになればと思い、このテンプレートを作成しました。当店はエクセルのチラシテンプレートなので、どなたでも自分のお店に合った内容に編集出来ます。
なぜチラシで集客出来るのか
今回のチラシは法人向けに作成しました。法人向けとは、会社や役所関係などです。
今は、ネットで探す方も多くおられます。しかし、ネットで探すというのは、今のお弁当屋さんに不満がある、近隣にどんなお弁当屋さんがあるのか知りたいと思った方が検索し調べます。
今のお弁当屋さんが当たり前になっていると、わざわざネットで調べようともしません。
そのような方に、自店を知ってもらうには、こちらから情報を届ける必要があります。そのためにはチラシが一番効果的なんです。
当チラシで経費削減を
両面を使ったチラシをチラシ業者に依頼すると、高額な料金がかかります。
チラシは、一度撒くだけでは意味がないし、同じ内容のチラシばかりを撒いても意味がありません。
当チラシは、エクセルのデータとしてお渡ししています。使い方は、当ブログを読んで頂ければわかると思います。
両面の原稿をこの価格でのご提供は、かなりお得だと思います。
タイトルでインパクトをつける
チラシはタイトルが重要になります。
テンプレートでは、ぼくがタイトルをつけました。
①お弁当屋さんのチラシとすぐにわかる
②配達料が無料
③美味しいお弁当ということを伝える
各お店で、それぞれお弁当に対する思いをタイトルに入れて下さい。
初回特典を付ける
まず1度購入して頂く、食べて頂くのが大きな第一歩です。
そのために、何か特典を付けるのが、購入のきっかけになります。
今回は、お弁当3つ以上でお茶サービスとしました。
あまり値引きはおすすめしません。
値引きとは、初回100円引きや、次回100円引きのクーポンを渡すなどです。
よく、大手チェーンでは、次回値引きのクーポンを渡したりしていますが、クーポンは一歩間違うと客離れに繋がると思っています。
どうゆうことかというと、クーポンの切れ目は、縁の切れ目。クーポンがないと損した気分になる。と思う心理があるからです。
ですので、初回のみお茶サービスにしました。
チラシを見た人にどうゆう行動をしてほしいか
チラシを見た。弁当を注文しようと思った。
そのような方に、注文スタイルをキッチリ明記する。それが購買に繋がります。
このチラシでは、店頭でのお渡し・お電話でのご注文・FAXでのご注文が出来るようにしています。
他にも、注文をお聞きする方法をとっている場合は、明記してください。
ターゲットに合ったチラシ作り
チラシは、ターゲットとなるお客様を決め、その方達がどうすれば自店のお弁当を購入していただけるか。を真剣に考え悩む必要があります。
それぞれのお弁当屋さんが、会社関係の方の気持ちになり、どう喜んで頂くか、値段じゃない価値をどう感じてもらうかを考えて下さい。
このチラシでは、低価格しか載せていませんが、会議などでは、1000円以上のお弁当を望む会社もあるでしょう。
安くないと売れない。という発想を抜け出すことが利益を上げることです。
安い商品を薄利多売で販売するか、良い商品が高額な値段で売れるかの2極化がすすんでいます。
どちらも商売なので、どちらが良い悪いは言いませんが、少しでも何かを考えるヒントになればと思います。
お弁当屋さんの集客の参考になるブログもぜひお読み下さい。

お弁当屋さん エクセルチラシテンプレート 両面
4,800円(税込)
期間限定半額セール!今だけ2,400円(税込)
チラシをご購入前に、使用を確かめたい方は、無料チラシをダウンロード下さいませ。