日本酒はただ飲んで酔っ払うだけでなく、料理と一緒に美味しい日本酒を味わうことが楽しみのひとつです。
居酒屋さんで美味しい日本酒を飲んで美味しい料理を食べて。。いいですよね。
近年様々な酒蔵が美味しい日本酒を造っています。
美味しい日本酒と言ってもタイプは様々で、お酒の味わいにより合う料理も変わります。
日本酒といえば和食かな?と思うかもしれませんが、和・洋・中どれでも合うのが日本酒のすばらしいところです。
魚や肉、さらには野菜まで合うものがたくさんあります。
日本酒のタイプは大きく分けて4つに分類されます。
この4つのタイプに合った料理・つまみってどういうものか?を具体的にご紹介します。 料理と日本酒のベストマッチでさらに日本酒好きになること間違いなしですよ。 目次 このタイプの代表格は吟醸酒になります。 お酒から立ち昇るフルーティな香りが特徴で、色調は淡く軽快でさわやかな飲み口です。 味わいは甘みと丸みは中程度、爽快な酸との調和がとれています。 お酒の香りを楽しむタイプのお酒には肉類よりも魚介類の素材の持ち味を生かした料理に合います。 ・アボガドと海老のサラダ・白身魚のムース・クリームシチュー・帆立貝のワイン煮・魚介類のグラタン ・山菜の天ぷら・鮎の塩焼き・スズキの塩焼き・あなごの白焼き・ヒラメの昆布じめ 八宝菜・春巻・棒棒鶏・帆立貝とブロッコリーの炒め物・カニ爪の揚げ物 合わない料理→風味の強い料理。 このタイプの代表格は生酒です。 上立ち香はおだやかで控え目ですが、新鮮で爽快な香りとなめらかでみずみずしい味わいが特徴です。 魚介類のような乳酸の少ない素材との相性はピッタリ。こちらのタイプは油脂類を洗い流す作用もあります。 ・ポテトサラダ・野菜のテリーヌ・ロールキャベツ・シーフードサラダ・マカロニグラタン・野菜のテリーヌ・プレーンオムレツ ・茶碗蒸し・湯豆腐・生牡蠣・出汁巻き玉子・タコの唐揚げ・茶碗蒸し・ふろふき大根・ニジマス塩焼き ・カニ玉・春雨サラダ・海老とカニのシュウマイ・イカの炒め物 合わない料理→脂っこい料理。 このタイプの代表格は純米酒です。 樹木や乳性の旨味を感じさせる香り、酸味や甘み、ふくよかな味わいが特徴になります。 脂っこい料理と合いますが、料理とお酒の味わいのバランスを見ながら合わせるようにしましょう。 ・ビーフステーキ・フライドチキン・鶏のハンバーグ・クリームシチュー・仔牛のカツレツ ・焼き鳥タレ・とんかつ・すき焼き・サバの味噌煮・筑前煮・カレイの唐揚げ ・酢豚・八宝菜・マーボー豆腐・焼ぎょうざ 合わない料理→淡泊な料理 このタイプの代表格は古酒です。 色合いも濃く力強く重厚で複雑な香りが特徴です。 トロリとした甘みと味わいが古酒の魅力です。 こってりとした料理、乳酸の多い肉料理や高たんぱく質の料理と合います。 ・ミートスパゲティ・フォアグラソテー・ビーフシチュー・鴨のロースト・ラムステーキ ・豚の角煮・うなぎの蒲焼・鯛のあら煮・鯛の甘煮 ・シューマイ・甘酢あんかけ・北京ダック・鯛のからあげ・牛肉のオイスターソース 合わない料理→生の魚介類を使った料理 日本酒に合う料理を沢山ご紹介しました。 自分で料理を作ったり、奥様に作ってもらったりが一番ですが、気軽にお酒とつまみを購入して楽しみたいと言う方もおられると思います。 最近はコンビニでも色々美味しい商品が沢山販売されています。 特にぼくが愛用しているセブンイレブンさんで手に入る商品をご紹介していきます。 ネットでも気軽に購入できますよ。 熟成タイプの日本酒に合うビーフシチューです。 アンガスの黒毛牛肉を使用していて、デミグラスソースはなんと3日間もかけて煮込んでいます。 手間がかかっているだけあり、コクと味の深みが抜群です。 コクのある純米酒に合います。 ノルウェー産のさばを、昆布とさばの骨からダシをとった味噌だれで煮た美味しいさばの味噌煮です。 自分で味噌煮を作らなくても、これだけ美味しかったら大満足です。 香り高い吟醸酒に合います。 チーズとバターを使ったコクのある味わいがやみつきになります。 香ばしいチーズの風味とぷりぷりの海老が日本酒の美味しさを際立たせてくれます。 熟成タイプのお酒に特に合うのがこちらです。 このとろける食感を嫌いな人はいないんではないでしょうか。 皮つきの豚バラを釜でじっくり煮込んでタレにつけています。何個でも食べたくなる美味しさです。 純米酒を飲みながら、和食を食べるならコレです。 やっぱり和食はいいですね。特に筑前煮は色々な味を楽しめるので飽きません。 たまり醤油を使うことで、コクと旨味がさらにアップしています。7種類の美味しさを楽しみましょう。 新鮮で爽快な感じの生酒に良く合います。 北海道産の男爵芋を使用し、ベーコンの旨味を引き出すために赤身部分を炒めて調理しています。 酸味と辛味が日本酒にピッタリです。セブンのポテサラはこれが一番美味しいです。 純米酒のふくよかな味わいに見事にマッチする餃子です。 餃子ってほんとお酒に合いますよね。蒸し焼きにすることでモチモチとした仕上がりになっています。 豚肉のジューシーさもあり、食べだすと止まらないです。 日本酒に合うつまみをご紹介しました。 セブンイレブンでも簡単に手に入れることのできる商品も多いです。 美味しい日本酒が飲みたくなってきた方もおられるでしょうね。 今日本酒定期便のSAKETAKUがすごく人気です。ぜひこちらの記事もご覧ください。
香りの高いタイプに合う料理(吟醸酒)
洋風料理
和風料理
中華料理
爽快でなめらかなタイプに合う料理(生酒)
洋風料理
和風料理
中華料理
コクのあるタイプ(純米酒)
洋風料理
和風料理
中華料理
熟成タイプに合う料理(古酒)
洋風料理
和風料理
中華料理
コンビニのセブンイレブンでも手に入る日本酒に合う料理・つまみ
公式サイトセブン─イレブンのお届けサービス セブンミール
金のビーフシチュー
さばの味噌煮
なめらかソースの海老グラタン
豚角煮
じっくり煮詰めた7種具材の筑前煮
黒胡麻と粒マスタードのベーコンポテトサラダ
ジューシー焼き餃子
まとめ
コメントを残す